2019年 10月 31日
![]() アルパインウェア製作の技術を応用した「ケッペル トレンチコート」 トラディショナルコートに完全防水ゴアテックスを使いスポーティ アーバンライフ、 スーツと合わせ上品に、 税別 60000円なり一枚頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-31 17:13
| クロージング
|
Comments(0)
2019年 10月 30日
![]() 新製品の「ウィンドフード グリッドテック」は幅広い季節と天候に対応します 去る2018年1月にご紹介したフィンガーファイブからミトンに こちらは「POLARTE Power Grid」に「PERTEX Quantum Pro」を使い軽量な手袋になりました また、タイトフィットなこの手袋は、その他の手袋とのインナー( 豪雪の低温時には防水防寒の分厚い手袋と組み合わせて使える賢い 穏やかな天候ではこれ単体で使えますよ 登山にラン&バイク、今時期から準備を ユニセックスサイズ 税別5200円なり一双頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-30 15:03
| クロージング
|
Comments(0)
2019年 10月 29日
![]() イギリス発、「Rab」から いざという時の軽量エマージェンシービビィです 緊急時に欠かせない山岳製品ですが、 このご時世、山歩きとか関係なく常備したいですね 2サイズから選べます 税別1200円からおひとつ頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-29 14:10
| 雑貨
|
Comments(0)
2019年 10月 28日
![]() ラン、バイク、 ヘルメットにも対応したデザインですね 軽量で伸縮と速乾性に優れ、 ショートブリムの裏面デザインも素敵です フリーサイズ 税別 4300円なりおひとつ頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-28 16:09
| クロージング
|
Comments(0)
2019年 10月 27日
2019年 10月 26日
2019年 10月 25日
![]() こんな仕事をさせると流石に上手いですね シビアな環境で使う事の多い上着をタウンユースに改良しました この新製品の「Seton/セトン」は、同社の「Atom LT」の洗練されたアーバンウェア版と言ったところでしょうか 動きやすさと保温性が両立したこの製品は日常と通勤の他、 税別 27000円なりおひとつ頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-25 15:34
| クロージング
|
Comments(0)
2019年 10月 24日
![]() 日本が誇る「Teton Bros」、そこんちのインナーダウンですね ハイブリッド仕様なので中綿の羽毛と化繊綿はそれぞれ絶妙な配合 特に気温と湿度の急変が多い日本の気候にぴったりな製品でござい また、ご覧の通りエリの無いスッキリした首回りですが、 山で着用する際、 中間着として、 税別 24000円なり一枚いただくわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-24 14:14
| クロージング
|
Comments(0)
2019年 10月 23日
![]() ちょっと山服っぽいのが苦手なんだよね~」って方に パタゴニアからこんなレトロXの提案です MA-1スタイル、つまりボマースタイルですね 首と袖口、スソ部分を伸縮リブニットに変更する事により、 カジュアルなデザインですが、 ユニセックスでいかがでしょうか 税別 20000円なり一枚頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-23 13:01
| クロージング
|
Comments(0)
2019年 10月 22日
![]() 昨年2018年に改良されたこのモデルは今期も健在です 寒い天候用のベースレイヤーとして使える「ストライカ フーディー」 スキー&スノーボード向けに製作されてるんですが、 その使い勝手から山歩きファンにも愛用者が多い力作ですね 特にヘルメットにも対応したネックウォーマーを兼ねたバラクラバ スキューバから忍者っぽくなった感じでしょうか 税別 13000円なり一枚頂くわ
▲
by bozemanblog
| 2019-10-22 14:58
| クロージング
|
Comments(0)
|
アバウト
LINK
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||